Quantcast
Channel: NipponRevisit’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 193

あっという間に石川県を通過

$
0
0

4月13日(土)  96日目

 

 道の駅は農産物直売所が朝から混雑です。土曜日ですね。今日は人が来ないところに行くつもりですが、とりあえず小松市街をぶらぶらします。こまつの杜は、建機のコマツがメインプロデュース。コマツ歴史館、キッズ館や未来館、いきもの観察館、里山公園と無料施設ばかり。巨大なダンプ930Eや油圧ショベルPC4000(日本に1台ずつしかないのです)に乗れたりもします。隣接するサイエンスヒルズこまつも、宇宙ステーションの実験棟とかラボがあって、将来のエンジニアを育成できそうです。ここ、子ども連れなら丸一日遊べますよ。近くの曳山交流館みよっさでは、お姉さんが丁寧な解説案内をしてくれます。

道の駅の顔ハメ

小松市街ぶらぶらです。この蓋のモチーフは勧進帳ですね。

もいっちょ蓋があった、わかりやすいデザイン

商店街には人影なし、まだ10時だけど

小松駅。東側に行くと、こまつの杜です。

ドドーンと油圧ショベルPC4000が姿を現します

で、、でかい

隣りにダンプ930E

で、、でかい

930Eのタイヤ

下に潜り込んでも頭ぶつけないのだ

両雄並び立つの図

コマツ歴史館

つい見入っちゃいますな

向こうには社屋が見えます

未来館に顔ハメあった

ダンプのミニチュアは51,700円、九谷焼ダンプは8,800円

おお、ダンプが荷台を上げてたぞ

お隣にはサイエンスヒルズこまつが建ってます

ポムポムプリンとのコラボ(オレ知らんけど嫁さんが載せろって)

サイエンスとは無縁だけど顔ハメはある

ペッパーくんがジッとこちらを凝視してきます

宇宙ステーションの模型とか面白いよ

これも笑った、元素記号ロッカー、ちゃんと元素番号になってる

駅の西側には曳山交流館みよっさ

2基の曳山を展示してます、祭りで実際に使うもの。

この舞台で子ども歌舞伎を演じるんだって

天井絵は龍

こっちは四神

商店街でおやつ買った

 コマツに触発されて、コマツ発祥の地である遊泉寺銅山跡に行ってみましょう。走ってると、雪を被った白山が街の向こうにきれいな姿を見せます。銅山跡は暑くて2kmほど散歩しただけです。鵜川石切り場跡の案内版があったので行ってみよう。公民館にクルマを置かせてもらって、周辺を探して見つけた(民家の畑の奥でした)のですが、案内人をオファーしないと入れないようです、残念。さてどうするか。土日って絶対金沢とか混むよね。能登もまだ行けそうにないし。8号線も渋滞ってほどではないけど混んでるしな〜。一気に富山県に抜けましょう。道の駅・倶利伽羅源平の里に寄って、小矢部市でスーパーマーケット弁当の夕食、入浴は高岡市でグランスパかの苑、ナトリウム・塩化物泉と単純温泉の2種類の泉質、加水、加温、循環、塩素消毒あり、470円、靴ロッカー、脱衣ロッカー、リンスインシャンプーのみ備付け、ドライヤーあり、食事処なし、休憩所あり、Wi-Fiなし。サ高住(サービス付き高齢者住宅)の温泉を一般開放してます。塩化物泉はやや濁りで、単純泉とどっちを上り湯にするかは楽しめるけど、福祉施設なのでやっぱ消毒がきつい。

今日は入館しないけど、ハニべ巌窟院は面白いよ

遊泉寺銅山跡も桜が散り初め

この銅山には5千人が住んでたらしい

何もないけど散歩します

煙突があった

20mくらいかな

お日さまで桜が光ってるようでした

鵜川石切り場跡は入れなかった、残念

道の駅・倶利伽羅源平の里には、倶利伽羅峠の戦いでの火牛の計ですね

入浴は、グランスパかの苑で

 1.5kmで道の駅・万葉の里高岡、今夜はここでお休みです。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 193

Trending Articles