Quantcast
Channel: NipponRevisit’s blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 193

オホーツクライン130kmひた走り

$
0
0

9月27日(金)  184日目

 

 紋別でまったりしたのは、きっと今日のひた走りを予感していたに違いない。昨日に出土品を観たのでオムサロ遺跡公園へ。ここも熊出没で誰も居ません。さてここからの国道238号は殆ど何もない海岸線です。道の駅を休憩ポイントにして、たまに岬に出ることにしましょう。道の駅・おこっぺ、日の出岬、道の駅・おうむ、道の駅・マリーンアイランド岡島と進んでいきます。

オムサロ遺跡へ

うん、熊が出そうだ

竪穴住居を再現してます

特に擦文時代の竪穴多し

興部町に来ました、町の花はハマナス

道の駅おこっぺにあるルゴーサエクスプレス、無料宿泊できます。

雄武町に入った。毛ガニにホタテに鮭にハマナス

日の出岬。左の展望台はラ・ルーナ、なんで日の出で月なんだ?

岬の先っぽ

キャンプサイトにはバンガローも。ソロキャンが2名居てた。

雄武町のキャラいくらすじ子、美味そうな名前。

道の駅おうむには展望台があって、

昇っても見えるのはオホーツク海

枝幸町に入りました

道の駅マリーンアイランド岡島は船の形

屋上には羽蟻の大群が、、、

やっぱり見えるのはオホーツク海

 枝幸(北海道には江差と枝幸があります、こっちは北見えさし)の市街地に近づくと、三笠山展望閣とオホーツクミュージアムえさしの案内標識が。展望閣の方がちょっと遠いし曇ってるし多分オホーツク海しか見えんし、ミュージアムをチョイスします。いや素晴らしい、ここ。アンケートの入館理由に“通りすがり”を選択したけど、次回は“ここが目的”にします。無料でこのクオリティはどうかと思うぞ。クオリティを担保するのに必要なら有料にしてほしいくらいです。このミュージアムが無かったらホントにひた走るだけでした。その後は、ウスタイベ千畳岩、北見神威岬と海の先っぽに寄りつつ、道の駅・北オホーツクはまとんべつへ。

オホーツクミュージアムえさし、建物も素敵。

花の名は知りません

これくらいはコスモスと知ってる

入館すると、まずは石が並んでて

ワクワク感のあるエントランスは流氷の紹介

土器も整然と並んでるぜ

そして説明が丁寧

ガラスケースの土器は重文ばかり

ソーメン文土器に、

被甕土器、たぶん土坑墓からの出土。どちらもオホーツク文化のもの。

オホーツク文化の竪穴式住居も再現

儀式に使われたヒグマの頭骨

小物もたくさん展示されてて、

おままごと用(?)のミニチュア土器も。

ほとんどが目梨泊遺跡の出土品です

剥製も大から小まで

居た

謎の絶滅哺乳類デスモスチルスの全身標本(レプリカ)

シャチの骨格標本、デカい。

廃線の特別展やってた

二階は枝幸町の歴史展示。全館充実です。

ウスタイベ千畳岩

先っぽのほうは畳が崩れてます

向こうに見える岬にも寄ってみるか

北見神威岬公園から見る北見神威岬、ややこしいな。

公園は北見神威岬を見る位置なので、ちょっと南に離れているのです。

北見神威岬の先っぽに行ってみた

 

浜頓別町のキャラはスワットン、もしかして浜頓別の「とん」と掛けただけ?

スワットンファンクラブは今年3月に解散したらしいよ

 う〜ん、力尽きた、ここで打ち止めです。まだ時間はあるので浜頓別町立図書館へ、でもなぜ休館? じゃあクッチャロ湖の夕景を眺めてからお風呂へ。はまとんべつ温泉ウィング、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉、加温・循環・塩素消毒あり、600円、靴箱、脱衣カゴ(貴重品ロッカーあり)、ボディソープ・リンスインシャンプー備付け、ドライヤーあり、休憩室あり、Wi-Fiあり。薄黄緑透明のツルスベ湯、無臭(ちょっと塩素臭)塩味。完全循環か新湯投入か分からんが浴感は結構いいのです。塩素も少し控えめならなぁ。夕食は、選択したお店が仕込みの為またお休みに当たりました。他はスナックみたいなとこしかないし、またまたセコマ飯です。お弁当充実で流行ってる。皆ここで夕食を確保してるんじゃないか。

浜頓別町立図書館に行こうとしたのですが、

ありゃ、月曜でもないのになんで休館なの。

クッチャロ湖へ

もうじき日が暮れます

全部がシルエットになります

沈む夕日を背にして、

お風呂は、はまとんべつ温泉ウィングへ。

 

 道の駅・北オホーツクはまとんべつでお休みです。車中泊組13台、山と海ってホントに気温が違うな。今日は130kmを、ほぼハンドルを切ることもなく目の前の道だけを見つめて走ってました。オホーツク海はもう見飽きたぞ。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 193

Trending Articles